- SDGs✕パートナーシップ
【武蔵野大学】日英二言語による共同作業を通したSDGs web雑誌の作成と発信〜米国スミス大学とのテレコラボプロジェクト〜
米国のスミス大学で外国語科目として日本語を履修している学部生と武蔵野大学グローバル学部日本語コミュニケーション学科神吉ゼミ3年生および大学院言語文化研究科の学生が、日英二言語でSDGsについて一緒に話し合い、考え、調査し […] - SDGs✕パートナーシップ
「関西大学SDGsパートナー制度」のご案内
概要 この度、産官学連携を強化し一層の SDGs 推進を図るため、「関西大学SDGsパートナー制度」を制定しました。 本制度を通じ、本学の取り組みに賛同いただける企業、自治体、教育機関、団体等とパートナーとして連携し、相 […] - SDGs✕パートナーシップ
投資が世界を良くする?SDGs・ESG金融に注目
最近耳にする機会が増えた「SDGs」(持続可能な開発目標)。 企業が取り組むメリットとして、以前当コラム(『「SDGs」:企業が取り組む意義とは?』)で取り上げたように、企業の知名度やイメージの向上などさまざまであるが、 […] - SDGs✕パートナーシップ
新型コロナウイルスで加速する『国内回帰』や『脱中国』の動き
新型コロナウイルスの感染拡大でサプライチェーンの脆弱性が顕在化し、世界各地で生産拠点の「国内回帰」や「脱中国」の動きが強まった。 フランス政府は5月26日に自動車産業に対し、約80億ユーロ(約9,500億円)の経済支援を […] - SDGs✕パートナーシップ
“まち”を形成する上で大学生は重要なファクターである
2020年8月に厚生労働省が発表した人口動態統計(速報)によると、2020年1~6月の出生数は43万706人となった。過去最少を記録した2019年の同時期と比較して8,824人減少と、出生数のさらなる減少が危惧される。ま […] - SDGs✕パートナーシップ
世界のSDGs達成度ランキングからみる日本の現状
SDGs(持続可能な開発目標)の目標達成期限である2030年まであと10年。 今般の新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の感染拡大は、SDGsの取り組みに影響を及ぼしつつある。外出自粛が大気汚染や水質の改善につながり、 […] - SDGs✕パートナーシップ
回復が続く製造業に影を落とす原材料価格の高騰とコンテナ不足
帝国データバンクが1月8日に発表した「TDB景気動向調査」(2020年12月調査)では、景気DIは7カ月ぶりに減少し35.0となった。新型コロナウイルスの感染再拡大で個人消費が下押しされ、『サービス』や『小売』などの消費 […] - SDGs✕パートナーシップ
生産拠点の国内回帰・多元化の動きは続くか
新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の感染拡大により、サプライチェーン寸断のリスクが顕在化した。そのリスクを抑えようと以前当コラム(「新型コロナウイルスで加速する『国内回帰』や『脱中国』の動き」)で取り上げたように、日 […] - SDGs✕パートナーシップ
新型コロナウイルス経済対策の成果はいかに?
国際通貨基金(IMF)が2021年1月28日に公表した財政報告[1]によると、新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の感染拡大に対応するための世界各国の経済対策は総額14兆ドル(約1,460兆円)に達した。なかでも、日本 […] - SDGs✕パートナーシップ
半導体不足に追い打ちをかけるルネサス工場火災の影響
世界的に半導体の不足が叫ばれるようになって久しい。半導体の不足による影響はサプライチェーン全体に幅広く及んでいるが、特に影響が大きいのは自動車業界であろう。2021年に入り、トヨタやホンダなどの大手自動車メーカーで、車載 […]