福井市のさくら通り整形外科クリニックは、地域医療と環境保全を結びつける取り組み「Earth Clinic Project」の一環として、2025年11月2日に「日本海ビーチクリーンプロジェクト」を浜地海水浴場で実施しました。クリニックスタッフやその家族、地域住民など38名(子ども9名含む)が参加し、約50kgのごみを回収しました。
清掃活動の様子
小雨の中、参加者たちは「BEACH CLEAN FUKUI」と描かれた赤い帽子をかぶり、プラスチックごみや漁網、ペットボトルなどの清掃を行いました。活動を通じて、子どもたちは自然の大切さを学び、大人たちも医療の枠を超えた地域の健康づくりを体感する機会となりました。
プロジェクトの理念と今後の展開
この取り組みは、医療従事者が中心となり、心身ともに健康な地域社会を形成することを目的とした「Earth Clinic」の理念を具体化したものです。今後も定期的な清掃活動を継続し、地元企業や学校、自治体との協力を広げていく予定です。
参加者の声
参加者からは「海岸がきれいになるのを見て気持ちもすっきりした」「子どもと一緒に自然を大切にする気持ちを育めた」といった声が寄せられました。また、「越前かに漁解禁前に海をきれいにできて良かった」という意見もあり、地域の特産品への愛着と環境意識が感じられました。
協力企業
プロジェクトには越前海鮮倶楽部福井県三国港が協力。地元の漁師の知恵を活かした海鮮せんべいを開発・販売しており、地域の特産品として多くの店舗で親しまれています。
活動概要
- 名称:日本海ビーチクリーンプロジェクト(Earth Clinic Project)
- 日時:2025年11月2日
- 場所:浜地海水浴場(福井県坂井市)
- 参加人数:38名(子ども9名含む)
- 主催:さくら通り整形外科クリニック
- 内容:約50kgのごみを回収する海岸清掃活動
クリニック概要
- 名称:さくら通り整形外科クリニック
- 所在地:福井県福井市日之出4丁目11-17
- 代表者:院長 宇賀治 修平
- 診療科:整形外科・リハビリテーション科・再生医療
- 公式サイト:https://fukui-seikeigeka.com
今回の活動は、地域住民と医療従事者が協力して環境保全に取り組む好例です。こうした取り組みを通じて、未来の世代に美しい自然環境を引き継ぎ、地域の健康と環境保全を両立させることが期待されます。
引用元記事:https://voix.jp/sdgs/sdgs/73571/