信州大学発スタートアップAKEBONO、ZENB JAPANなど14社と業務提携開始

~グルテンフリー×プラントベースで“新しい食の共創プラットフォーム”を構築~

AKEBONO株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役:井上 格)は、ミツカングループの株式会社ZENB JAPANをはじめとする14社と業務提携を締結しました。
本提携では、グルテンフリー・プラントベース食品分野における新しいライフスタイル共創プラットフォームを構築し、地域資源を活かしたサステナブルなブランド展開を進めていきます。
第一弾として、直営店舗「GLUTENFREE JAPAN」(イオンモール須坂)での特別商品販売およびグルテンフリー・クリスマスケーキの予約受付を開始します。


【提携の背景】

AKEBONOは、信州大学発のフードテックスタートアップとして、国産ソルガムを用いたグルテンフリー・アレルゲンフリー食品の開発を進めてきました。
近年、健康志向やサステナブル消費の高まりを背景に、プラントベース・グルテンフリー食品への関心が急速に拡大しています。
こうした市場変化を踏まえ、AKEBONOは食の多様化を支える企業群と連携し、「グルテンフリー」「サステナブル」「ウェルビーイング」を軸にした共創型の産業プラットフォームを立ち上げます。


【提携の目的と内容】

本提携では、以下の4つの柱を中心に、事業・開発・流通の共創を推進します。

  1. 共同開発・OEM展開
     グルテンフリー・プラントベース商品の共同開発およびOEM供給を実施。
  2. 素材連携
     環境配慮型素材・原料の共有と共同研究を通じた製品価値向上。
  3. 地域循環型サプライチェーンの構築
     国産農産物を活用した地域循環型のものづくり体制を整備。
  4. ライフスタイル提案
     健康・ウェルビーイングをテーマにした新しいブランド・体験型プロジェクトの共創。

【消費者向け第一弾施策】

提携開始に合わせて、AKEBONO直営店「GLUTENFREE JAPAN」では以下の新企画を実施します。

  • グルテンフリーベーグルの限定販売
     期間:2025年11月1日~3日
     内容:グルテンフリーベーカリー「東京おこめ研究所」との共同販売。
     特徴:全国の人気ブランドが信州に集い、新しい“共創の食体験”を提供。
  • グルテンフリー・クリスマスケーキ予約受付開始
     提供:長野市「てんしのけーき」
     特徴:小麦不使用・アレルギー対応の米粉ベースケーキ。
     コンセプト:“家族みんなで同じケーキを囲める幸せ”を実現。

【提携・参画企業一覧(順不同)】

株式会社ZENB JAPAN(ZENB)/株式会社にしき食品(NISHIKIYA KITCHEN)/株式会社CocoChouChou/株式会社i HUG cheese/株式会社Siayell(Siaeats)/てんしのけーき/有限会社うめ丸(CIRUELA CIRCULO)/直源醤油株式会社(大野紫 グルテンフリー醤油)/学び舎めぶき(植物性ジェラート SOBOKU)/株式会社東京おこめ研究所/有限会社はなのみ/株式会社エイチオーワン(Regalo Perte)/株式会社コヤマ/ICS-net株式会社(シェアシマ)/株式会社サフィックス(DASHOE)/株式会社戦略デザインラボ(Balloon Shop Kira★kira)


【今後の展望】

AKEBONOは、ブランド「縁 -enishi- sorghum & glutenfree」および「GLUTENFREE JAPAN」を中心に、食品・日用品・ヘルスケア・地域デザインなどを横断する“ライフスタイル産業プラットフォーム”の構築を進めていきます。
今後も、OEM・共同開発・ブランド共創を通じて、信州発のサステナブルブランドを国内外に発信し、“食を通じたウェルビーイング社会”の実現に貢献していきます。

引用元記事:https://voix.jp/sdgs/sdgs/73267/