不要ヨガマットをアップサイクル、サステナブルなノベルティ制作サービスをSATANAMA Labが開始

合同会社SATANAMA(代表:宮 聡)が運営するSATANAMA Labは、不要になったヨガマットを活用したオリジナルノベルティ制作サービスを開始しました。近年のSDGsや環境保全への関心の高まりを背景に、企業や自治体がサステナブルな取り組みを発信する手段として活用できます。

新たにトレイやキーホルダーの制作が加わり、手作業で一つひとつ製作されるため、同じものが二つとない個性あふれるノベルティが提供可能です。これにより、企業のブランディングや情報発信を支援しつつ、環境配慮型アイテムの普及にも寄与します。

SATANAMA Labでは、不要ヨガマットを「マルチポット」「バスケット」「クリップ」などさまざまな商品へアップサイクルしており、持続可能な社会への貢献を目指しています。ノベルティ制作に関する詳細は公式オンラインストアで確認できます。

新商品例

  • トレイ:税込980円〜、デスクや店舗での使用に最適、サイズ180×140×35mm
  • キーホルダー:税込550円〜、イベント配布や来場者特典向け、サイズ35×65mm

SATANAMA Labは、アップサイクル文化を広め、環境に配慮した選択を促す取り組みを今後も展開していきます。

問い合わせ先
公式オンラインストアお問い合わせフォーム、または info@satanama-lab.com まで。

引用元記事:https://voix.jp/biz/news/153339/