SDGsボードゲーム「いたばしさんぽ」がキッズデザイン賞を受賞

板橋区が制作したオリジナルSDGsボードゲーム「いたばしさんぽ」が、第19回キッズデザイン賞において「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」を受賞しました。

「いたばしさんぽ」は、サイコロを振って区内の名所を巡りながら、盤面に描かれたSDGsの取組を体験するボードゲームです。止まったマスには「教室の中にあるSDGsを見つける」といった協力型ミッションも含まれており、仲間と協力して課題を解決しながらポイントを獲得。遊びを通じて、地域の魅力やSDGsの実践を学べる仕組みになっています。

本ゲームは、区内の小中学校・特別支援学校36校で授業教材として活用されているほか、区のイベントや広報活動でも紹介され、子どもから大人まで幅広い層にSDGsへの理解を広げています。

引用元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000129038.html