脱炭素社会に向けて物流分野の電動化を推進
株式会社モーションは、みずほリース株式会社およびみずほオートリース株式会社と連携し、山九株式会社に対するZEV(ゼロ・エミッション・ビークル)導入支援を開始しました。2030年度までにCO2排出量を2020年度比で42%削減、2050年度までに実質カーボンニュートラルを目指す山九の取り組みを、EV導入の観点からサポートします。
データ活用でEV切替を加速
この支援では、モーションのEV導入コンサルティング「Optiev EVシフト支援サービス」を活用。66台の社用車の運行データをデジタルで可視化し、走行距離や稼働状況を精密に分析。これにより、最適なEV車種の選定や充電方法の提案、コスト削減の具体策が提示されました。従来の手書き管理から脱却することで、EV導入に対する現場の不安も軽減されています。
みずほリースグループの役割
みずほリースとみずほオートリースは、それぞれの専門性を活かし、電動車両の導入支援や充電インフラの整備、EV関連サービスの提供を行っています。とくにみずほオートリースは、EV充電カードやクラウド型車両管理サービスの開発を通じ、全国規模でのモビリティ電動化を推進中です。
モーション、FLEETWORKSで管理効率化も支援
モーションは今後、車両管理プラットフォーム「FLEETWORKS」や「Optiev Web Service」などのソリューションを通じて、企業の車両運用のデジタル化と最適化をサポート予定。環境負荷削減に加え、エネルギー・人材・業務の効率化も視野に入れ、企業の持続可能な成長を後押しします。