comveyと日本郵便、「シェアバッグ®︎」で物流環境大賞・サステナブル活動賞を受賞

概要:
株式会社comveyは、日本郵便と共同開発したリユース梱包「シェアバッグ®︎」により、第26回物流環境大賞「サステナブル活動賞」を受賞しました。100回以上リユース可能で、郵便ポストから返却可能な同製品は、従来のダンボール梱包と比較してCO₂排出量を85%以上削減。物流業界における環境負荷低減の革新的事例として高く評価されました。


受賞のポイント

  • 環境性能: シェアバッグはリユース可能で廃棄物を大幅に削減。100回以上使用可能。
  • CO₂削減: ダンボール使用時と比べてCO₂排出量を85%以上削減。
  • 利便性: 郵便ポストから簡単に返却可能。消費者には返却時に特典(例:クーポン)あり。
  • 物流効率化: 倉庫の作業時間短縮・資材スペース削減にも貢献。
  • 高回収率: 回収率ほぼ100%。運用の実効性も高評価。

企業コメント

  • 日本郵便・堤氏:
    「シェアバッグの回収率が高く、当社の物流ネットワークの信頼性が示された。」
  • comvey・梶田氏:
    「郵便ポストというインフラがあるからこそ実現できた。人にも地球にも優しい物流の実現を目指す。」

今後の展開とビジョン

comveyは、EC事業者へのサービス拡大とともに、「売り手・買い手・運び手」が連携する“美しい物流”の実現を掲げています。今後も持続可能な社会を支える物流の再構築を推進していく方針です。

引用元記事:https://voix.jp/sdgs/sdgs/67090/