愛媛県今治市産オーガニックレモンを使用したクラフトビール『IMABARIレモンビール』が誕生

〜食品ロス削減と地域活性化、SDGs推進を目指す新商品〜

株式会社Beer the First(以下「BTF」)、株式会社ジェイエア(以下「J-AIR」)、星光産業有限会社(以下「星光農園」)、および愛媛県今治市は共同で、愛媛県今治市産のオーガニックレモンを使用したクラフトビール『IMABARIレモンビール』を開発しました。2025年8月1日(金)より順次販売を開始いたします。

『IMABARIレモンビール』は、規格外のオーガニックレモンを活用し、食品ロス削減に貢献するとともに、地域の農業支援と活性化を目的としたサステナブルな商品です。今治市は2024年3月に「オーガニックビレッジ宣言」を行い、有機農業の推進に注力しており、その取り組みの一環として誕生しました。

本プロジェクトでは、J-AIRの客室乗務員が地域の魅力を伝えるために、原材料の選定からネーミング、ラベルデザインまで積極的に参加。ラベルには今治市の有機農業推進事業のロゴ「IMABARI ORGANIC」を採用しています。

使用されるオーガニックレモンは、星光農園が20年以上にわたり農薬・化学肥料を使わずに栽培したもので、特に市場に出回らない規格外品を有効活用しています。これにより、資源の無駄を減らし、持続可能な農業と食品廃棄削減を支援します。

販売価格は1本825円(税込)。J-AIR運航のJAL便内や機内販売のほか、今治市内の指定店舗、東京都千代田区の四国味遍路88屋(はちはちや)などでもお買い求めいただけます。詳しくはJAL公式サイトをご覧ください。

BTFは、2023年8月にサステナブルクラフトビールブランド「UTAGE BREWING」を立ち上げ、今後もアップサイクルや地域資源を活用した商品の開発を通じて、食品ロス問題への意識啓発を進めてまいります。

『IMABARIレモンビール』の発売により、今治市の魅力や持続可能な農業の重要性を多くの人に伝えるとともに、地域経済の活性化やSDGsの達成に貢献してまいります。

引用元記事:https://voix.jp/sdgs/sdgs/66620/