~独自微生物群「コムハム」とAI分析で、属人化を排除し安定した処理を実現~
株式会社komham(本社:東京都、代表取締役:***)は、堆肥化施設を運営する廃棄物処理業者および自治体向けに、運用効率を最大3倍に向上させる新サービス「MICROBOOST(マイクロブースト)」を正式リリースしました。
本サービスは、同社が独自に開発した微生物群「コムハム」と、生ごみ高速分解装置「スマートコンポスト®」で培ったデータベースを活用し、処理効率の向上と人件費の削減を同時に実現します。導入施設では、運転管理の属人化を解消し、安定した発酵処理を維持できることが確認されています。
背景:堆肥化現場の「属人化」と「人手不足」課題に対応
多くの自治体や処理事業者では、有機性廃棄物の堆肥化プロセスが特定担当者の経験やノウハウに依存しており、担当変更や環境条件の変化により処理品質が不安定になるケースが課題となっています。
加えて、人手不足やエネルギーコストの上昇が堆肥化施設の持続的な運営を圧迫しています。こうした現場課題を解決するために、komhamは微生物データ解析と運転最適化を融合した新サービス「MICROBOOST」を開発しました。
サービス概要:「MICROBOOST」の3つの特長
① 微生物解析による最適運転制御
堆肥化施設内で稼働している微生物を遺伝子解析し、詳細なレポートを作成。不足している微生物群を特定し、最適な配合菌体を選定・納品します。これにより、発酵の不安定化を防ぎ、再現性の高い堆肥化を実現します。
② 処理期間の短縮と省エネ運転
発酵プロセスの最適化により、処理期間を短縮。送風・攪拌の効率化により電力消費を削減し、運転コストを低減します。
③ 既存設備に導入可能
新設設備は不要で、既存の堆肥化槽・発酵装置に添加するだけで導入可能。現場調査から改善提案、導入後の運用サポートまでワンストップで支援します。
導入促進キャンペーン(期間限定)
サービス提供開始を記念し、以下の導入支援キャンペーンを実施します。
- 導入前無料診断キャンペーン
対象:1日あたり5トン以上の処理を行う堆肥化施設(先着10団体)
内容:堆肥化プロセス・原料分析・分解効率の無償診断、および最適微生物処方プランの提示
期限:2026年1月末まで - 初期導入費30%OFFキャンペーン
対象:2026年3月末までに契約した事業者
内容:初期導入・分析・立ち上げ支援一式の費用を30%割引
株式会社komhamについて
株式会社komhamは、「微生物で生活環境を整備する」をミッションに掲げ、独自微生物群「コムハム」の研究を基盤に、生ごみ高速分解装置「スマートコンポスト®」やバイオマスリサイクルシステムの開発を行っています。
誰もが意識せずとも環境に優しい暮らしができるインフラを目指し、研究開発と社会実装を両輪で推進しています。
今後の展望
komhamは「MICROBOOST」を通じて、堆肥化施設の運用効率向上と安定化を支援し、持続可能な地域資源循環の実現を目指します。
今後も、微生物技術とデータ解析を組み合わせた環境ソリューションの提供を拡大し、脱炭素・循環型社会への移行に貢献してまいります。
引用元記事:https://voix.jp/sdgs/sdgs/73799/