EIZO株式会社は、27型カラーマネージメント液晶モニター「ColorEdge CS2740-Z」と「ColorEdge CS2731-Z」を2025年9月25日に発売すると発表しました。新モデルでは映像制作用のカラーモードが追加され、「Display P3」「DCI-P3」「BT.709」といった国際規格に準拠した色空間を標準搭載。Adobe RGBを99%カバーする広色域表示により、プロフェッショナルから一般クリエイターまで幅広いニーズに応えます。
CS2740-Zは4K UHD(3840×2160)、CS2731-ZはWQHD(2560×1440)の解像度を備え、モニター前面のボタンで簡単にカラーモードを切り替え可能です。USB Type-C接続により、映像表示、データ転送、最大60Wの給電が1本のケーブルで実現し、特にMacBookなどのノートPCユーザーに利便性を提供します。
また、付属のUSB Type-CケーブルとHDMIケーブルにより、すぐに制作環境を整えられるほか、4つのUSBポートを備えて作業効率を向上。5年間保証に加え、購入後6か月間は無輝点保証も提供されるため、長期利用でも安心です。
EIZOは企業理念「映像を通じて豊かな未来社会を実現する」に基づき、循環型社会や気候変動への対応などサステナビリティへの取り組みも推進。2040年までのNet Zero達成を目標に、国際イニシアティブに基づく情報開示を行っています。
ColorEdge CS2740-ZとCS2731-Zは、高品質な表示性能と使いやすさを兼ね備え、映像制作の幅広いニーズに応えるスタンダードモニターとして、クリエイティブワークをより豊かに支える製品です。
引用元記事:https://voix.jp/sdgs/sdgs/70098/