- SDGs✕地球
企業が「気象危機」の時代を生きるために
2015〜2019年における世界の平均気温は1850年に観測を始めて以来どの5年間よりも気温が高く[1]、オーストラリアで大規模な森林火災が発生するなど、気象変動の深刻化が進んでいる。 このような状況下、地球温暖化対策の […] - SDGs✕平和
「世界こどもの日」に思うこと
今だかつてない年となった2020年も、慌ただしい師走が始まろうとしている。 日本には西暦のほかに、「昭和」や「令和」などの元号や「師走」や「睦月」などの和風月名と、年月を表現する言葉が多数ある。また、日本には「〇〇の日」 […] - SDGs✕豊かさ
在宅勤務に潜む「落とし穴」
新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の影響で在宅勤務を取り入れる企業が一段と増加した。帝国データバンクが2020年9月に実施した調査[1]によれば、企業の33.9%が新型コロナの感染拡大を機に在宅勤務を導入しており、新 […] - SDGs✕パートナーシップ
回復が続く製造業に影を落とす原材料価格の高騰とコンテナ不足
帝国データバンクが1月8日に発表した「TDB景気動向調査」(2020年12月調査)では、景気DIは7カ月ぶりに減少し35.0となった。新型コロナウイルスの感染再拡大で個人消費が下押しされ、『サービス』や『小売』などの消費 […] - SDGs✕パートナーシップ
生産拠点の国内回帰・多元化の動きは続くか
新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の感染拡大により、サプライチェーン寸断のリスクが顕在化した。そのリスクを抑えようと以前当コラム(「新型コロナウイルスで加速する『国内回帰』や『脱中国』の動き」)で取り上げたように、日 […] - SDGs✕地球
「脱炭素ウォッシュ」にご用心、官民にある温度差のワケとは
2020年9月に菅首相が就任して以降、「脱炭素」や「カーボンニュートラル」といった、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするという宣言に基づいた動きが急に活発になった。2020年12月にはグリーン成長戦略を打 […] - SDGs✕豊かさ
減災・防災からみる社会インフラの老朽化への気づき
2021年3月、東日本大震災から早10年。いま一度、減災・防災について考えてみたい。 「減災」という考え方は、阪神淡路大震災、東日本大震災を経て広く知れ渡った。この考え方は、防災基本計画(中央防災会議)でも、災害の発生を […] - SDGs✕パートナーシップ
新型コロナウイルス経済対策の成果はいかに?
国際通貨基金(IMF)が2021年1月28日に公表した財政報告[1]によると、新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の感染拡大に対応するための世界各国の経済対策は総額14兆ドル(約1,460兆円)に達した。なかでも、日本 […] - SDGs✕パートナーシップ
半導体不足に追い打ちをかけるルネサス工場火災の影響
世界的に半導体の不足が叫ばれるようになって久しい。半導体の不足による影響はサプライチェーン全体に幅広く及んでいるが、特に影響が大きいのは自動車業界であろう。2021年に入り、トヨタやホンダなどの大手自動車メーカーで、車載 […] - SDGs✕地球
「持続可能な観光」日本をはじめアジア諸国は遅れ目立つ
「サステナブル」(直訳:持続可能)という言葉を目にする機会が増えた。 昨今取り組みが急増しているSDGs(持続可能な開発目標)は地球環境を破壊せずに誰一人取り残さず未来まで生活をし続けていける社会、いわゆる「サステナブル […]